30代と40代の肌の状態とは・・・

30代と40代の肌の状態とは・・・

<30代の肌>

肌のターンオーバーが低下し始めるため、古い角質層が厚くなり、シミが目立ったり、肌がくすんで見えたりすることが増えてきます。

セラミドが減少し、肌が乾燥しやすくなることもあります。

真皮のコラーゲンの減少や変性によって、肌の弾力も失われていきます。

30代に入ると、多くの人に封ヒのサインが見え始め、守りから攻めへ、肌の代謝を高めたりコラーゲンを増やしたり、積極的なケアに切り替えていくようにします。

ターンオーバーを促し肌の代謝を高めるには、ピーリンクがおすすめで、家庭でできるものも、美容皮膚科で治療として受けられるものもあります。

また、コラーゲンを増やしシワを予防するためには、レチノール配合の化粧品を使うとよいです。

<40代の肌>

30代後半~40代になると、長い時間をかけて蓄積されてきた紫外線のダメージが、シミやシワとなって表面化します。

女性ホルモンの分泌量が低下するため、コラーゲンの弾力が失われ、法令線や眉間のシワ、毛穴のたるみなども現れやすくなります。

30代から引き続き、攻めのスキンケアが必要で、古い角質を取り除き肌を再生させるためには、やはりピーリンクが効果的です。

シワにはレチノール配合の化粧品がよいです。

ただし、濃くなったシミや深いシワまではスキンケアだけではなかなか改善されません。

美容皮膚科でレーザー治療を受けたり、レチノイン酸(レチノールと同種だが医薬品なので効果が高い)を処方してもらったりするのもひとつの方法です。

肌は表皮のターンオーバーによって定期的に生まれ変わることで、若々しさを保っています。

基底層で表皮細胞が生み出され、角化してはがれ落ちていくまでの期間は、20代で約28日間です。

しかし、加齢とともにこの速度は遅くなり、40代では約40日かかるようになるといわれています。

ターンオーバーの速度が落ちると、表皮が薄くなる一方で角質細胞がたまり、角質層が厚くなっていきます。

死んだ細胞の層が厚くなるわけですから、肌は硬くなり、くすんで見えるようになります。

また、肌の再生が遅くなるためにシミが残り、二キビなどができても治りにくくなるのです。

スポンサードリンク

エストロゲンとは・・・

エストロゲンは、卵巣でつくら出される女性ホルモンですが、このエストロゲンと肌にまつわる実験があります。

まず、20人ほどの女性の年齢を男性に当ててもらいます。

そして、実際の年齢よりも若く見られた人の血液を調べねところ、エストロゲンの量が多いということがわかったのです。

つまり、エストロゲンが多いほど、若々しく見えるのです。

エストロゲンには、肌老化を引き起こす活性酸素を取り除いたり、肌の弾力を保つコラーゲンを維持したりする作用があります。

しかし、残念ながら、25歳ごろをピークに分泌量は低下していき、また、無理なダイエットや過度なストレスも、エストロゲンを減少させます。

加齢による減少はともかく、生活習慣によって減少させるようなことは避けたいものです。

なお、エストロゲンを薬でとったりして増やすことはリスクをともなうので、婦人科治療等で必要な場合を除いてはできません。

エストロゲンは卵巣で分泌される妊娠・出産のためのホルモンです。

20代のころにもっとも多く分泌され、25歳ごろでピークに達します。

そして、30代後半から徐々に減り始め、さらに更年期になると急激に減少するといわれています。

スポンサードリンク

クレンジングは肌に負担をかける?・・・

クレンジングに気をつけなければならないことは、メイクの落とし残しがないように、しっかりクレンジングするようにすることだと思っている人が多くいます。

じつは、そういったクレンジングの考え方には、落とし穴があります。

確かに、メイクは落としたほうがよいものですが、メイクを落とすためのクレンジング料にもそれなりの刺激があり、肌に負担がかかります。

いくらメイクがよく落ちても、刺激が強すぎるクレンジング料を使えば、メイクを落とさないことよりも、肌にダメージを与えてしまうことにもなりかねないのです。

そもそもクレンジングは、ファンデーションなどのメイクアップ料を落とすためにするものです。

メイクアップ料は油性で、水や洗顔料だけではすっきり落ちないため、油分を「乳化」して落としやすくする必要があり、この乳化を助けるのが、クレンジング斜に含まれている「界面活性剤」です。

界面活性剤は少なからず肌に刺激を与え、できればメイクをせず、クレンジングもしないことが肌にとってはよいのですが、そうもいきません。

ちなみに、ルースパウダー(粉おしろい)だけを使った場合は、クレンジングの必要はありません。

界面活性剤とは、油と水など性質の違うものどうしの境界面(=界面)に吸着し、界面張力を低下させお互いを混ざりやすくする物質です。

化粧品ではクレンジング料などに含まれ、油汚れを水で洗い流しやすくします。

液体を乳化してクリームや乳液をつくるときにも用いられるため、「乳化剤」とも呼ばれます。

ちなみに、「石けん」にも似たような洗浄力がありますが、石けんの洗浄成分は、界面活性剤ではなく、石けん成分です。



Pocket
LINEで送る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする