揚げ物の油を減らす方法とは・・・

揚げ物の油を減らす方法とは・・・

揚げ物は、油をたくさん吸収するので、メタボの人はできるだけ避けたいメニューです。

なかでも、フライや天ぶらなど、衣のある揚げ物はかなりの高カロリーです。

どうしても食べたい時には衣を薄くしてカロリーを抑える工夫をします。

たとえば、天ぶらは、水分多めのサラッとした衣にします。

ドロリと濃い衣は厚くなって油をたくさん吸収してしまいます。

カツやフライでは、生パン粉よりも乾燥パン粉のほうが油の吸収が少しですみます。

また、パン粉をすり潰して細かくするとさらに吸収が抑えられます。

揚げる前に余分なパン粉を軽く叩いて落としまいます。

また、油で揚げずに、オーブンでパン粉焼きにすればさらにカロリーダウンになります。

あらかじめパン粉を少量の油で妙めておいて、小麦粉、溶き卵にくぐらせた具材に薄くまぶしてオーブンで焼きます。

揚げるよりも軽い仕上がりのフライができます。

揚げ油を使わないのでレンジ周りの油汚れや、油の後始末などの面倒がないのもうれしい点です。

スポンサードリンク

油を減らす調理器具とは・・・

フッ素加工のフライパンは焦げ付きにくいので、油を少なくしても調理できます。

つい多めに敷いてしまいがちな油ですが、思い切って今使っている分量の半分以下で料理してみます。

また、最近は従来のような鉄製のフライパンでも、焦げ付きにくく加工されているものもあります。

植物油をスプレーで吹きつけて使うオイルスプレーも便利です。

フライパンに噴射すればまんべんなく薄く抽を敷くことができ、油を使いすぎることがありません。

サラダに使ったり、ゆであげたパスタにオリーブオイルをなじませたり、妙め物の香り付けにごま油を少し、という場合にも、油の使用を抑えることができます。

パン粉焼きなどでは、普通のフライの手順でパン粉をまぶし、最後にパン粉の上かからオイルをスプレーして、オーブンで焼くという方法もあります。

調理前の肉やベーコンをキッチンペーパーの上に乗せて電子レンジで加熱すれば、溶けた油がペーパーに吸い取られてカロリーを減らすことができます。

また、にんじんやジャガイモ、かぼちゃ、ブロッコリーやカリフラワーなど火の通りにくい野菜は、電子レンジで加熱してから妙めると、少ない油でも焦げにくくなります。

最近は水蒸気を利用して塩分、油分を落とせるオーブンレンジもあります。

こういったハイテク調理器も、カロリーダウンの味方です。

スポンサードリンク

豆腐やおからで料理のかさ増しをする・・・

カロリーゼロでなくても、比較的カロリーが低い食品を上手に利用すれば、料理の幅を狭めることなく、また、献立が単調にならずにメタボ脱出に取り組めます。

たとえば、豆腐やおからなどの大豆製品を隠し素材として使います。

同じタンパク質食品なので、肉や魚に混ぜ合わせても違和感なく食べることができます。

ハンバーグや肉団子に混ぜるのはもうお馴染みですが、つみれにも、魚のすり身と一緒に混ぜてみます。

小さく刻んだ白滝を混ぜ込めば、さらに低カロリーでおいしくいただけます。

また、ビールは、麦芽比率67%以上で原料が指定されていますが、発泡酒は麦芽比率25%未満であればよく、原料指定はありません。

ビールに比べて低価格の発泡酒ですが、カロリーオフだけでなく、健康維持に役立つ商品が多くあります。

たとえば、痛風に関係するプリン体を減らしたもの、血糖値を上昇させる糖質をカットしたもの、食物繊維を加えたもの、などです。

ただし、アルコールによる肝臓への負担はビールと同じですから、飲みすぎには要注意です。



Pocket
LINEで送る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする