Contents
あごの周りにできるニキビや吹き出物は便秘が原因かも?
あごの周りって、実はニキビや吹き出物ができやすい場所なんですね。
あごの周りは汗はかかないんですが、皮脂腺の分布が多いんです。
皮脂、つまり肌の脂がたまりやすい部分なんですね。
そのうえ、乾燥しやすいのでニキビや吹き出物ができやすいんです。
また、あごの周りにできるニキビや吹き出物は、手で触ったり毛先があたったりするため、雑菌がつきやすく治りにくかったり、治ってもすぐにできやすいんです。
そしてですね、あごの周りのニキビや吹き出物は、便秘が原因かもしれないんです。
便秘で新陳代謝が悪くなると、ホルモンの代謝が落ち、そのため肌に影響して、ニキビや吹き出物ができるんですね。
また、便が大腸内に長くとどまると、悪玉菌が増えて、大量にガスが発生するんです。
このガスが大腸の粘膜から吸収され、血液に入り込んでいき、全身にまわっていくんですね。
そうなると、当然、肌に影響して、ニキビや吹き出物ができるんです。
また、便秘になると自律神経の働きが低下するため、皮膚の血行が悪くなるんです。
そのため、あごの周りにニキビや吹き出物ができるのかもしれません。
原因がどうであれ、便秘は肌によくないのは確実なようですよね。
あごの周りのニキビや吹き出物が気になるようなら、まずは便秘を解消するのがよいかもしれませんね。
スポンサードリンク
あごの周りのニキビや吹き出物を治すために便秘を解消する?
便秘を解消するには食生活を変えることが大切なんですね。
かといって、それほど難しいことをする必要はないんです。
例えば、ちょっとだけ朝の習慣を変えてみる。
まず、朝起きたらコップ一杯の水を飲むようにすると、水の重みで腸が刺激を受けるので、腸のぜん動運動が活発になるんですね。
朝起きたらコップ一杯の水を飲む
便を肛門へ運んでくれる腸のぜん動運動が起こると、腸内にとどまった便が出やすくなるんですね。
また、朝日を浴びることも大切で、自律神経の切り替えをスムーズにしてくれるんですね。
寝ている間は副交感神経が活発ですが、朝日を浴びると交感神経が働き出し、目が覚めるんですね。
このように生活のリズムを整えることは、便秘の解消に役立つんですね。
そして、朝ご飯を食べる習慣をつける。
朝ご飯を食べる習慣
できれば、日本食がいいんですね。
ご飯は玄米や七分づき米、麦、アワ、ヒエなど色付きにすると、食物繊維が豊富なんですね。
もし、苦手だったり面倒であれば、白米も食物繊維と糖分でできていますから、白米でも大丈夫です。
工夫するのであれば、ご飯を炊くときに食物繊維と一緒に炊くといいんです。
ご飯を工夫する
例えば、乾燥ヒジキと一緒に白米を炊けばヒジキご飯になります。
特に手間はかかりません、乾燥ヒジキを入れてお米を炊くだけなんです。
ヒジキは水溶性食物繊維が豊富で、水に溶けて便のカサを増してくれるんですね。
また、ヌメリ成分で水分不足の便をやわらかくしてくれるんですね。
ヒジキだけでなく、ゴボウやイモなどの根菜類でもいいですし、豆などを入れても食物繊維が豊富ですよね。
豆だとスーパーで水煮缶などが売られていますから、それを入れるだけなんですよね。
味噌汁、醤油、みりんなどは発酵食品なので、腸内の善玉菌を増殖させてくれ、悪玉菌を抑えてくれるんです。
また、ぜん動運動など腸の働きを活発化させてもくれるんですね。
お湯を入れるだけのインスタントの味噌汁に、乾燥ワカメを入れれば食物繊維が豊富ですし、簡単ですよね。
漬物も便秘解消に効果があるんです。
漬物
しば漬け、ぬか漬け、キムチ、野沢菜などの野菜漬けは、植物性乳酸菌が豊富で腸の善玉菌を増やしてくれるんですね。
さらに、野菜自体にビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に入っています。
自分で作る必要はありませんから、スーパーで売っているお漬物で十分です。
納豆も納豆菌で善玉菌を増やしてくれるんですね。
納豆
そして、大豆自体が食物繊維を豊富に含んでいて、大豆に含まれる大豆オリゴ糖は腸内のビフィズス菌のエサになってくれるんですね。
納豆が食べられる人なら、ご飯のおかずに一品加えるとよいかもしれませんね。
野菜、豆腐、海藻など、スーパーで売っているお惣菜でよいので、一品加えると便秘解消に効果がありそうですよね。
こんな感じの朝ご飯を食べる習慣つけるだけで、便秘解消できるかもしれません。
朝、食欲がなかったり、忙しかったりする場合には、手軽に食べられるフルーツなどでもよいと思います。
スポンサードリンク
手軽にフルーツ
例えば、リンゴは水溶性食物繊維が豊富で、善玉菌を増やしてくれ、また、余分なコレステロールを吸着して体外に排出してくれるんですね。
できれば、皮ごと食べるほうが食物繊維が豊富で、栄養価も高いんですね。
また、バナナも食物繊維が豊富で、便の材料となってカサを増してくれ、腸のぜん動運動を促してくれます。
どんなフルーツでも食物繊維は豊富なので、お好みのフルーツでよいと思います。
さらに、お好みのフルーツにヨーグルトをかければ、乳酸菌が摂れます。
さらに、その上に砂糖の代わりにオリゴ糖をかける。
オリゴ糖をかける
オリゴ糖のカロリーは砂糖の半分以下ですので、ダイエット効果もありそうですよね。
オリゴ糖は胃や腸で消化吸収されにくいので、大腸にそのまま届きビフィズス菌のエサになってくれるんですね。
これによって善玉菌を増やしてくれるんです。
また、消化吸収されにくいので、血糖値の上昇も抑えてくれるんです。
フルーツ、ヨーグルト、オリゴ糖の手軽な朝ご飯だけでも便秘が解消されそうですよね。
オリゴ糖を常備して、砂糖代わりに使うのもよいかもしれません。
熱にも強いので料理にも使えますし、コーヒーや紅茶に入れてもよいかもしれません。
どうしても朝ご飯が食べられない場合には、オリゴ糖入りのコーヒーだけでもよいと思います。
いろいろ便秘解消についてお話ししましたが、参考になれば幸いです。