酒好きの父へのプレゼント
酒好きの父へのプレゼントは何がよいでしょうか?
やっぱりお酒ですかね。
いつも買わないようなお酒なんかだと喜びますよね。
でもですね・・・
お酒好きだからこそ、お酒のプレゼントは避けたほうが良いかもしれませんね。
お酒が好きな人は、アルコールの飲みすぎであることが多いんですね。
大量のアルコールを長期間、習慣的に飲み続けると、肝細胞に多量の中性脂肪が蓄積するんです。
これを脂肪肝といいます。
大量の飲酒を連日続けると、急激に肝細胞が壊死して炎症が起こります。
これをアルコール性肝炎といいます。
これらを放置し、飲酒を続けることで肝細胞が線維化してしまうのです。
これをアルコール性肝線維症といいます。
さらに飲酒を続けると・・・
肝硬変になってしまうんです・・・
脅かしてすみません・・・
ただ、アルコールが原因で肝臓障害になった場合には、禁酒をすれば肝臓は改善するといわれています。
ですので、安心してくださいね。
しかし酒好きのお父さんへ禁酒させるのは酷ですよね。
であれば、肝臓に良い食品を食べることが大切ですよね。
肝臓に良い食品といえば、しじみ。
しじみには肝細胞を丈夫にするタウリンという成分が豊富に入っているそうです。
タウリンは、肝臓でコレステロールを胆汁酸に作り変える代謝をスムーズにし、胆汁の分泌を促進します。
タウリンは、破壊された肝細胞の細胞膜の再生を促し、細胞膜の働きを正常化します。
タウリンは、カルシウムの働きを調節し、心機能を高め、肝機能を維持するのです。
それぐらいタウリンは肝臓に良い成分なのです。
しじみには、メチオニンやビタミンB12など、肝臓の働きを助ける成分も豊富に含まれています。
肝臓をいたわるなら、しじみを摂ることが大切なんですね。
また、肝臓によい食品として、ニンニクが挙げられます。
にんにくに含まれる有機ゲルマニウムという成分には、免疫賦活作用、抗腫瘍作用があり肝臓に良いといわれます。
にんにくに含まれるミネラル、ビタミン類、リジンなどのアミノ酸は、抗酸化作用や強い免疫作用があります。
血流が良くなり、胃腸の働きが活発になるのです。
お酒好きのお父さんのプレゼントには、お酒よりも肝臓をいたわるものがよいかもしれませんね。
せっかくのプレゼントの機会ですからね。
↓お酒好きの父のためにしじみとニンニクのサプリメントはいかがですか↓
|
|